コンサルタント略歴

略歴

2008年
現 MS&ADインターリスク総研 入社 CSR法務グループ配属
2016年
同社 危機管理コンプライアンスグループ
2018年
同社 製品安全グループ
2021年
同社 製品安全グループ長 マネジャー・上席コンサルタント
2022年
同社 リスクコンサルティング本部 リスクマネジメント第三部 危機管理・コンプライアンスグループ グループ長 (現在に至る)

関連実績

主な実績

  • 大企業向け 危機管理体制構築支援コンサルティング
  • 大企業向け 危機管理広報支援コンサルティング
  • 大企業向け 製品安全/食品安全管理体制構築支援コンサルティング
  • 大企業向け 製品事故/食品事故対応コンサルティング
  • 製品安全関連調査事業(経済産業省)

製品/食品安全、危機管理、リスク管理関連の体制構築と体制運営支援に強み

資格・委員等

法務博士

主な執筆・寄稿等

  • 執筆「三友新聞」(2017年5月)/IoT時代における製品安全
  • 共著「実践リスクマネジメント要覧 理論と事例」経済法令研究会(2018年4月)
  • 執筆「RMFOCUS 51号」(2014年10月1日発行)/製品安全に関する行政の動向と企業への影響
  • 共著「金融機関と経営者のためのかんたんサプライチェーン入門」経済法令研究会(2024年12月)
  • 取材:NHK時事公論(紅麹サプリメントの健康被害 問われる健康食品の安全性,2024年4月)、日経ビジネスオンライン(危機管理専門家が指摘するやってはいけない3つの悪手,2024年4月)