リスクマネジメント用語集

バイオマス発電

バイオマスとは、エネルギー源として動植物から生まれ、石油・石炭などの化石資源以外の有機性資源の総称である。CO2バランスを壊さない持続可能なエネルギーであり、地球温暖化対策や循環型社会、地方活性化など有望視されている。林業残さや建築廃材、畜産・農業・漁業残さ、下水汚泥などバイオマス資源の範囲は広く、熱利用から、発電、メタンやメタノールなどの燃料生成と利用分野が広く、技術も確立されている。一方で大量に存在しているものの分散しているため、収集・輸送コストがかかる。利用のための前処理が必要となり、小規模で分散型の施設となりがちなど、現在の固定価格買取制度において大規模設備で採算性を維持するための課題についても指摘されている。

【図表1】木質バイオマス燃料の課題
画像

……つづきは「実践リスクマネジメント要覧」で 購入はこちら

実践リスクマネジメント要覧 理論と事例

企業を取り巻く様々なリスクおよび対応策について、MS&ADインターリスク総研が総力をあげてまとめた一冊です。業種・業界を問わず、企業・組織のリスクマネジメント推進において参考となる一冊です。

実践リスクマネジメント要覧 理論と事例