セミナー/イベント

【無料アーカイブ】事例から読み解くSSBJ公開草案~有報サステナビリティ開示の現状と今後の課題~

2024.6.10

有価証券報告書でのサステナビリティ情報の開示基準となるSSBJ公開草案が公表され、今年度中に確定予定です。
本セミナーでは、MS&ADホールディングス・サステナビリティ推進部長で、SSBJの委員でもある関口氏が登壇。インターリスク総研コンサルタントと、公開草案のポイントに加え、同社の有報を題材に同基準対応の課題と対応法を考察します。
サステナビリティ未経験のご担当者さまにも要点を掴んでいただきやすい、分かりやすい内容です。

※本プログラムは2024年5月20日開催セミナーのアーカイブ配信です。

配信期間・主催情報

日時  ~2024年7月31日(水)
主催  MS&ADインターリスク総研株式会社
共催  三井住友海上火災保険株式会社
 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

講演者および講演内容

第一部 「SSBJ公開草案のポイント」
 MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
 サステナビリティ推進部長 サステナビリティ基準委員会(SSBJ)委員
 関口 洋平
第二部 「事例から読み解くSSBJ公開草案~MS&ADホールディングスの開示を踏まえて~」
 MS&ADインターリスク総研株式会社
 リスクマネジメント第五部 サステナビリティ第二グループ 上席コンサルタント
 冨樫 容子
質疑応答  上記講師2名

対象者・お申込方法等

参加費  視聴無料(通信料は視聴者負担)
対象者  【おすすめ】
 ●プライム上場企業
 ●サステナビリティ部門ご担当者
 ●サステナビリティ開示にご関心のある企業・団体
申込方法  お申込ページはこちら(申込Webサイトに遷移します)詳しくはこちら
留意事項 ・当セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。
・当セミナーの資料は配布しておりません。ご了承ください。
・個人の方、ご同業者の方の視聴はご遠慮ください。

本件に関するお問い合わせ先

MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント五部 サステナビリティ第二グループ
セミナー事務局
Mail:sustainability2@ms-ad-hd.com

弊社内における柔軟な働き方の推進に伴いリモートワーク推進中の為、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

会員登録でリスクマネジメントがさらに加速

会員だけが見られるリスクの最新情報や専門家のナレッジが盛りだくさん。
もう一つ上のリスクマネジメントを目指す方の強い味方になります。

  • 関心に合った最新情報がメールで届く!

  • 専門家によるレポートをダウンロードし放題!

  • お気に入りに登録していつでも見返せる。