RM NAVIとは
このページでは・・・
労働現場の安全・衛生に関わるリスク
労働現場における安全衛生の水準の改善が図られてきました。
一方で組織における安全文化の低下が、安全活動の形骸化を招き事故・トラブルの低減に負の影響を与えています。
昨今、現場管理の複雑化やベテラン労働者の不足といった社会経済環境や就業構造の変化に合わせて、
死亡災害や死傷者数の減少のため、組織の安全文化醸成が求められています。
作業現場の危険な行動などにより高まる労働災害リスクを防止するための、労働安全衛生管理が重要です。
安全文化が醸成されていない組織では事故が発生しやすい傾向にあることが、調査研究から判明しています。
事故やトラブルの原因の大半は、モラルやコンプライアンス、職場環境等、組織内部の問題となるヒューマンファクターが関わっています。
知っておきたいリスク対策のポイントをチェック
安全文化/労働安全衛生の最新動向やリスク対策のポイントを、コラム/トピックスや
専門家のレポート、セミナーでわかりやすく、詳しくご紹介します。
MS&ADインシュアランスグループ リスクマネジメント情報誌 【RMFOCUS 第91号】
リスク関連情報、周辺情報を幅広くご紹介しています。今号では「大災害発生時に適切な初動対応ができる環境を整備しよう!」のほか、各種レポートを掲載しています。
感情管理が求められる「感情労働職」の課題と対応策 ~ストレス対処力と協働的職場風土に着目して~【RMFOCUS 第90号】
見どころポイント 顧客のために感情管理が求められる職業を「感情労働職」と呼ぶ。感情労働職は介護職、コンサルタント、飲食店店員や営業など多くの職種が該当する。 感情労働職において大きな課題が…
「2024年の熱中症対策のポイント」 労災リスク・インフォメーション<第35号>
要旨 今年2月末、厚生労働省は職場における熱中症予防対策を呼び掛けるため、「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」の実施要項を発表した。 今年の重点項目は「暑さ指数(WBGT)の把握」、「労働衛…
自転車の「ながらスマホ」11月から罰則強化 どう変わる?企業が行うべき対策は?
2024年11月から自転車を運転中にスマホを使用する「ながらスマホ」に対する罰則が強化されました。企業は今回の道路交通法改正に合わせて、どんな対策を行う必要があるのか。当社の専門家に話を聞きました
繋がった世界とその敵
ビジネスや日常生活においてサイバー空間への依存度は高まり続け、多くのリスクがサイバー空間に収斂されています。サイバーセキュリティの重要性を際立たせる現状ついて、 当社コンサルタントによるコラムです。
「歩きスマホはいけない」と8割以上の人が思っているのに、なぜやめられない?
今や手放すことのできないスマートフォン。ついつい「歩きスマホ」をしてしまっているという人も多いのではないでしょうか。問題がある行為だとわかっているのに、なぜしてしまうのか?その仕組みを探ります。
押さえたい5つのリスクのマネジメントを支援
「労働安全衛生」「安全文化診断」「ヒューマンファクターサーベイ」
「組織の安全文化構築」「従業員力(組織力)強化」について、
リスクマネジメントの課題を解決するコンサルティングメニュー&デジタルソリューションをご紹介します。
専門コンサルタントがリスクマネジメントのPDCAをトータルサポート
実践ソリューションを活かしながらも、より質の高いリスクマネジメントを行うために、
ぜひ、専門コンサルタントの支援をご活用ください。その流れやこれまでの実績などをご紹介します。
当社では、お客さまにご満足いただけるように、
綿密なお打ち合わせをもとにコンサルティングプランを作成・実施します。
お打ち合わせまでは無料となっていますので、お気軽にご相談ください。
相談申込み
Webにて申込みいただいた後、原則として三営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡させていただきます。
担当コンサルタントと打合せ
お客さまの現状と課題認識をお聞きし、コンサルティングによる解決に向けて意見交換させていただきます。
ご提案
課題解決のためのテーマを絞り込み、コンサルティングの方針・手法・工程についてご提案させていただきます。
提案内容精査~ご契約
提案内容を確認・精査いただいた後、お見積りを提示、コンサルティングプランを確定させ、ご契約を締結します。
取組の実施
コンサルティングプランに沿って具体的な取組を実施します。
取組の完了
コンサルティングプランの完了を確認し、効果を検証します。