クラウドCSIRTサービス「セキュサポ」 — 予防・検知・対応の包括的なセキュリティ運用をサポート
2025.10.9
近年、中小企業がサイバー攻撃の標的となり、取引先・委託先まで侵入し、 顧客情報が流出して業務停止といった、深刻な被害が相次いでいます。
対策としてはCSIRT(シーサート)とよばれる専門チームを設置することが有効ですが、「専門性の高い人材確保」「コスト(外注の場合)」の課題があり、中堅・中小企業にとって高いハードルとなっています。

こんなお悩み、ありませんか?
- CSIRTを構築・運用する 『人材がいない』
- CSIRTを機能させるには 『対応範囲が広い』
- CSIRTの外部委託サービスは『コストが高い』
こうしたお悩み、クラウドCSIRTサービス「セキュサポ」で、すべて解決できます。
セキュサポとは
「セキュサポ」は、サイバーセキュリティの予防・検知・対応のフェーズにわたる包括的なセキュリティ運用を、月額固定料金で提供するクラウドCSIRTサービスです。
経験豊富なセキュリティ専門家が、セキュリティ担当者に伴走しながら、組織のセキュリティ体制を強化。脅威インテリジェンスの活用による脅威の早期検知、インシデント発生時の迅速な対応、さらには再発防止策の提案まで、一貫して支援します。
また、セキュリティ運用にかかる負担を軽減し、専任の人材不足やスキルギャップといった課題にも対応。安心の月額固定料金により、コストの変動を気にせず、安定したセキュリティ運用を実現します。
※本サービスは当社との提携事業者である株式会社網屋が提供するものです。当社は提携事業者への紹介・取次を行います。

提携事業者:株式会社網屋(あみや)について
株式会社網屋は、ネットワーク・セキュリティ分野を中心に、ITインフラの構築・運用からセキュリティ対策、クラウドサービスまで幅広いソリューションを提供するIT企業です。1996年の創業以来、ファイアウォールやVPN、ログ管理、アクセス管理など、実践的かつ高品質な製品・サービスを展開しています。特に、ログ管理・監査ソリューション「ALog」と、セキュリティ運用支援サービス「セキュサポ」は、多くの企業で導入され高い評価を得ています。


セキュサポの導入効果

サイバー攻撃から自社を守るための3つアプローチ

導入事例
料金
月額の利用料金は、下表の通りです。
その他便利なオプションや、無料トライアルも実施しておりますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
| オンプレミス環境 | クラウド環境 | |
|---|---|---|
| ~1,000アカウント | 420,000円 | 450,000円 |
| 1,001~2,000アカウント | 520,000円 | 550,000円 |
| 2,001~5,000アカウント | 720,000円 | 750,000円 |
