レポート/資料

タイの洪水関連情報(2018年8月)【インターリスクタイレポート 2018年度 No.6】

2018.8.1

概要

  • タイ南部(Phuket、Pang Nga)および北部(Chiang Mai)で降雨量が増加しています。
  • タイ全土に位置する大型ダム(35基)の合計貯水量は貯水容量の73%に達しています。
  • 南部のPetchbuir川はKang Krachan ダムからの放水の影響で水位が上がり、一部で越水による洪水が発生しています。
  • 北東部のイサーン地方ではKhong川の水位が上昇し、排水設備からの逆流により市街地へ水が流入しています。
  • 以下の地域で大雨、洪水が警戒されています。
    北部:Nan/北東部:Nong Khai、Bueng Kan、Nakhon Phanom、Sakolnakorn/東部:Chantaburi、Trat/南部:Ranong、Pang Nga、Krabi、Phuket、Trang、Satul

今後の気象予測

  • 9月も引き続き降雨量が多くなる見込みです。
  • 特にタイ中央部、東部は、アンダマン海からの南西季節風の影響で降雨量が増加し、河川水位の上昇、鉄砲水の発生が懸念されます。

洪水関連情報

  • 2018/8/18
    王立灌漑局(Royal Irrigation Department :RID)がNanを中心とする北部の各県と協力して、豪雨に見舞われた地域に対して救援のための人員や物資を供給。

レポートを全て見る