
【セミナー申込受付中】ESG経営をする上で欠かせない サプライチェーンマネジメント 推進のポイント
2025.4.3
現代のビジネス環境では、サプライチェーンマネジメント(SCM)が企業の持続可能な成長に不可欠な要素となっています。近年、ESG経営の重要性が高まる中、調達先の選定やリスク管理、CO2排出量の可視化など、SCMの強化が求められています。SCMの適切な管理を行うことで、業務効率の向上、リスク低減、コスト削減、そして企業価値の向上といったメリットを享受できます。

本セミナーでは、最新のデジタルツールを活用したSCM改革の方法を、具体的な事例を交えて解説します。電子契約・ESGデータ管理・信用リスク分析など、多角的な視点から、これからのSCMの在り方を学ぶ機会となります。
外部サイトへ遷移します
このセミナーでわかること
- ESG経営における「サプライチェーンマネジメント」とは?
- 「サプライチェーンマネジメント」がなぜ重要なのか?
- サプライチェーンマネジメントを強化することによって企業として得られるメリット
- なぜサプライチェーンマネジメントにデジタル化が必要なのか
こんな方におすすめ
- ESG経営について情報収集をしている方
- ESG経営を実践するために具体的に何をどうすればいいのか日々考えている方
- サプライチェーンマネジメントについて知りたい方
- ESG経営やサプライチェーンマネジメントのトレンドを知りたい方
セミナーの内容
第一部:基調講演
株式会社ゼロボード
代表取締役 渡慶次道隆氏
第二部:サプライチェーンマネジメントを強化するDXツール
株式会社ゼロボード
MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部 BCM第一グループ
上席コンサルタント 石川 美有
リスクモンスター株式会社
法人サービス営業部
佐々木 正人
株式会社コラボスタイル
営業部 カスタマーサクセスグループ
マネージャー 古市 晋也
弁護士ドットコム株式会社
クラウドサイン事業本部 マーケティング部
降井 有希
セミナー概要
日時:
・4月24日(木) 13:00-15:15
・4月25日(金) 13:00-15:15
・5月8日(木) 13:00-15:15
参加費用:無料
定員:各日程300名
実施方法:オンラインにて開催いたします
お申込み方法
以下のボタンから申込ページへ移動し、お申込みください。
お申込み後、主催者よりウェビナーURLをお送りいたします。
外部サイトへ遷移します