セミナー/イベント

セミナー申し込み受付中【アーカイブ配信(4/10~5/8)】<実践!健康経営セミナー> 社員の運動習慣を変える 体験型施策の進め方

2025.4.3

※本セミナーは2024年12月13日開催セミナーのアーカイブ配信です

運動習慣の定着は、健康経営において大切な要素である一方で、健康経営を始めたばかりの企業にとっては、運動施策は新たにスタートすることも多く、その企画・運営に苦慮されるケースも散見されます。
本セミナーでは、運動プログラムを提供する(株)イースリー様を講師に迎え、社員の巻き込み方や「動機づけ」からのプロセス、健康経営の施策を成果につなげるポイントについて解説します。

社員の運動習慣を変える体験型施策の進め方

開催概要

日時 2025年4月10日(木)~ 5月8日(木)
配信方法 オンライン
主催 MS&ADインターリスク総研株式会社
株式会社イースリー

プログラム・登壇者

※所属・役職は2024年12月13日時点です

第1部 社員を巻き込み行動変容を起こすメカニズム
株式会社イースリー リアル事業部 部長 / 健康経営アドバイザー 平木 千尋
第2部 健康経営の施策を成果につなげるには
MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第四部 人的資本・健康経営G 原 佑輔

登壇者紹介

平木 千尋
平木 千尋
株式会社イースリー リアル事業部 部長 / 健康経営アドバイザー
大学でスポーツ経営学を学び、サッカーに関するイベント事業を長年担当。
また、アマチュアアスリートの怪我予防を目的とした「ケガゼロプロジェクト」に携わる。
今年、中小企業向け運動促進サービス「バリュスポ」をリリースし、健康経営支援を通し、働く世代の運動機会増進に取り組んでいる。
原 佑輔
原 佑輔
MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第四部 人的資本・健康経営G
上席コンサルタント/健康経営エキスパートアドバイザー
富山県出身。大学卒業後、グループ保険会社にて、財務や営業・中小企業向け人事労務支援業務を経験。
現在は、健康経営コンサルタントとして、大企業・中小企業の健康経営のコンサルティングに従事。

対象者・お申込方法等

対象者 \\こんな方におすすめ//
・ 企業において、経営企画・人事総務部門等で健康経営を推進・担当されている方
・ 産業医・保健師等の産業保健スタッフ
参加費 視聴無料
申込方法 以下の「申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
留意事項
  • RM NAVIへの会員登録が必要となります。?
  • 申込み後、メールにて「受付完了メール」をお送りします。お申込み当日中にメールが届かない場合は、お手数ですが下記の「お問い合わせ先」までご連絡ください。
  • 配信期間前にお申込みされた方は、配信開始日までにメールにて視聴方法をご案内します。
    配信期間中にお申込みされた方は、「受付確認メール」にてご案内いたします。?

本件に関するお問い合わせ先

MS&ADインターリスク総研株式会社
人的資本・健康経営グループ セミナー担当
Mail:KENKO@ms-ad-hd.com

会員登録でリスクマネジメントがさらに加速

会員だけが見られるリスクの最新情報や専門家のナレッジが盛りだくさん。
もう一つ上のリスクマネジメントを目指す方の強い味方になります。

  • 関心に合った最新情報がメールで届く!

  • 専門家によるレポートをダウンロードし放題!

  • お気に入りに登録していつでも見返せる。