RM NAVIとは
リスクマネジメント ナビとは、
リスクに強い組織づくりを
サポートするプラットフォームです。
メールアドレスを入力して登録開始
健康経営をスタートさせるための取り組みと健康経営優良法人認定制度の活用方法についてお答えしています。
・【インタビュー記事】健康経営を始めるために『スタートに向けての取り組みと認定制度活用のポイント』
・【掲載元】「地方公務員 安全と健康フォーラム 第129号(2024年12月)」 (一財)地方公務員安全衛生推進協会
本セミナーでは異なる立場から従業員のキャリア自律支援を行っている2名の有識者をお招きし、人的資本経営におけるキャリア自律の重要性と企業に求められる取組や工夫を解説いただきます。
秋田県秋田市を中心に地域の情報インフラを支える株式会社秋田ケーブルテレビ様に「MS&ADサイバーリスクファインダー」導入に至るまでの経緯と、活用による成果とご評価、今後の展望についてお話を伺いました。
第一線で活躍する弁護士、コンサルタントが企業へのリスク管理・危機管理の日頃の支援を踏まえてお伝えしたい、“今見直すべきリスク管理・危機管理の要点と改善策”を、それぞれの視点で紹介する無料セミナーです。
運動習慣の定着は、健康経営において大切な要素です。本セミナーでは、社員の巻き込み方や「動機づけ」からのプロセス、健康経営の施策を成果につなげるポイントについて解説します。
選べるBCM支援サービス「レジリードCafe」は、中堅・中小事業者のBCM取組レベルにあわせて、最適な支援メニューを選択・提供できるMS&ADインターリスク総研のサービスです。
本セミナーでは、昨年度に「人的資本経営品質2023」を受賞した企業6社にご登壇いただきます。各社の人材戦略や具体的な施策とその効果など、豊富な実践例が学べる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
多数のサプライヤーやグループ企業、M&A先等のBCMレベル向上のポイントについて、キーワードを、それら企業の「BCM取組の自走化」だと整理したうえで整理・解説をします。
メディアなどでも注目の「腸活」をテーマに、その効果や健康経営での活用事例を、専門家からお話しいただきます。また、当社コンサルタントが「腸活をどのように健康経営に取り入れ推進するか」について解説します。
2024年11月1日から、自転車を運転中にスマホを使用する「ながらスマホ」に対する罰則が強化されました。罰則がどのように強化されるのか?その背景には何があるのか?企業は今回の道路交通法改正に合わせて、どんな対策を行う必要があるのでしょうか。MS&ADインターリスク総研の専門家に話を聞きました。
注目のリスク領域
今こそ知っておくべき、6つのリスクのトレンドをチェック。
定番のリスク領域
いつの時代も必要とされる、9つのリスクをチェック。
最新のリスクマネジメント情報をピックアップ!
総合的リスクマネジメント季刊誌「RM FOCUS」
会員登録でリスクマネジメントがさらに加速
会員だけが見られるリスクの最新情報や専門家のナレッジが盛りだくさん。
もう一つ上のリスクマネジメントを目指す方の強い味方になります。
関心に合った最新情報がメールで届く。
専門家によるレポートをダウンロードし放題。
お気に入りに登録していつでも見返せる。