リスク対策がわかる。
組織がかわる。

リスクマネジメント ナビとは、
リスクに強い組織づくりを
サポートするプラットフォームです。

メールアドレスを入力して登録開始​

新着情報
2025.10.6 「ASM診断および事例集作成業務」の受託について

詳細は当社コーポレートサイトをご確認ください。

2025.10.6 寄附講義「プロジェクトリスクマネジメントⅡ」を開講 MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社とMS&ADインターリスク総研株式会社の寄附を受けて寄附講義を開講

詳細は当社コーポレートサイトをご確認ください。

2025.10.1 MS&ADインシュアランスグループ リスクマネジメント情報誌「RMFOCUS」第95号を発行しました
2025.10.1 10月の各種コンサルタントレポートを公開しました
2025.9.30 「鳥獣害リスク対策サービス」の提供を開始しました

詳細は当社コーポレートサイトをご確認ください。

2025.9.26 【新サービス】VRゴーグルを用いた安全運転講習 ~360度VR映像による交通危険予知トレーニング~
2025.9.25 【新着記事】脱炭素を“きびだんご”で推進!? 岡山県の和菓子店でカーボンフットプリント(CFP)表示の実証実験を開始しました

当社が参画している「カーボンフットプリント表示実証」がいよいよ本番を迎え、店頭における掲示、ウェブサイト掲載、アンケートを開始しました。会場の廣榮堂さま(倉敷雄鶏店)を訪問してきた様子をお伝えします。

2025.9.24 【~10/24 アーカイブ配信】<BCPセミナー2025>中国におけるBCP整備のポイント~中国拠点及び日本本社の立場から考える~

9/9に開催したオンラインセミナーをアーカイブ配信します。昨今の在中国の日系企業を取り巻く様々なリスクについて、中国現地および日本本社のリスク管理・BCP担当者の視点から解説しますので、ぜひご視聴ください。

2025.9.22 温暖化進行時の洪水リスク変化予測をより精緻に ―将来の社会経済シナリオに依存しない、より使いやすい情報を提供―

詳細は当社コーポレートサイトをご確認ください。

2025.9.18 令和7年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)の国庫補助事業 「外国人介護人材の介護福祉士国家資格取得支援強化に関する調査研究事業」を開始しました

詳細は当社コーポレートサイトをご確認ください。

2025.9.16 【新サービス】介護事業所のBCP訓練、もっと実践的・効果的に。専門家が伴走するシミュレーション型ワークサービス

介護事業所は2024年4月からBCP訓練が義務化されました。本サービスの実践型シミュレーションで、災害時対応力を確実にアップできます。訓練の準備から実施まですべてお任せください。

2025.9.12 【イベント】危機管理産業展2025(RISCON TOKYO)出展のお知らせ ~リスク等の分析からBCP策定、さらには計画の定着まで、段階に応じた最新ソリューションをご紹介~
2025.9.10 【10/21開催】マネジメント層向けTNFDワークショップ

本ワークショップでは、TNFDの公式教材を用いて自然関連課題を戦略やリスクマネジメントに活かすための考え方などを学べます。TNFDの基礎から実践までのヒントが詰まっていますので、是非ご参加ください。

2025.9.10 【新サービス】自治体向け「災害廃棄物量推計パッケージ」
2025.9.10 【新サービス】自治体向け「自然災害被害推定パッケージ」

サービスメニュー

  • リスク課題を解消できる
    サービスを探したい
  • リスクマネジメントの
    トータルサポートをして欲しい

リスク情報

  • リスクの最新情報を知りたい
  • リスクマネジメントを深く学びたい
セミナー/イベント セミナーやイベントで、
最新情報を学ぼう。
レポート/資料 専門家の調査レポートで、
より深く学ぼう。
コラム/トピックス コラムやトピックスで
ポイントを押さえよう。

最新のリスクマネジメント情報をピックアップ!
 総合的リスクマネジメント季刊誌「RM FOCUS」

会員登録でリスクマネジメントがさらに加速

会員だけが見られるリスクの最新情報や専門家のナレッジが盛りだくさん。
もう一つ上のリスクマネジメントを目指す方の強い味方になります。

  • 関心に合った最新情報がメールで届く。

  • 専門家によるレポートをダウンロードし放題。

  • お気に入りに登録していつでも見返せる。