会員登録
ログイン
気候変動リスク分析サービス
気候変動重要性評価、移行リスク分析、物理的リスク分析等を実施し、企業活動における気候変動による事業リスク及び機会の把握や情報開示をサポートします。
洪水リスクファインダー
全世界を対象に、洪水リスク分析から将来の気候変動の影響分析まで可能なウェブサービスです。自社やサプライヤーの拠点情報を登録するだけで、洪水浸水深及び洪水頻度変化について予測結果を地図上で確認したり、データとしてダウロードす…
自然災害リスク 定量評価サービス
気候変動リスク分析サービスや自然災害リスク定量評価サービスを通じて気候変動に関する財務リスクの把握やステークホルダーへの開示に関して支援します。
斜面崩壊リスク評価サービス
企業の事業拠点やその周辺の斜面崩壊リスクを「過去最大級」及び「将来最大級」の降雨シナリオに基づいて評価します。
水リスク簡易評価
人口増加、産業発展と気候変動の顕在化を背景として、世界各地で水リスク(渇水、洪水、水質汚濁など)が、ますます深刻になると懸念されています。そのような中で、ESG投資の主流化により、CDPウォーターのように機関投資家が企業に対して…
脱炭素/カーボンニュートラル 総合メニュー
企業の脱炭素化に資する取組みをワンストップでご提供する総合メニューです。セミナー、温室効果ガス排出量の算定と削減計画の策定、再エネ導入、省エネ導入、クレジット創出など、各種ご相談ください。
脱炭素/カーボンニュートラル支援 セミナー・勉強会/脱炭素研修/Scope1,2算定
脱炭素経営は、企業にとって避けては通れない課題です。一方で「どこから始めればよいか分からない」「社内の意識がなかなか高まらない」といった声も多く聞かれます。そんな貴社のお悩み解決をサポートします。
脱炭素/カーボンニュートラル支援 サプライチェーン対応・SBT認証取得・削減計画策定
現在は、脱炭素への対応が、取引先や社会から“選ばれる企業”になるための新しい基準となっています。今こそ、自社の価値を未来へつなぐ脱炭素経営を一緒に実現しませんか? 3つのメニューでサポートします。
脱炭素/カーボンニュートラル支援 CFP/省エネ・再エネ/クレジット
脱炭素経営では、製品やサービスの排出量を“見える化”し、取引先や社会の信頼を得ることは、今や経営の新たなスタンダードです。現場に寄り添い、環境と経済の両立を実現する最適なソリューションをご提案します。
再エネリスクアセスメントサービス
近年、技術革新や企業活動のグローバル化に伴い、太陽光発電等の再エネ事業においてもリスクが複雑化、多様化しており、従来予想されなかったリスクが顕在化することも想定されます。本サービスでは、主に太陽光発電施設を対象に自然災害、火災…
【研修メニュー】気候変動
当社が提供している気候変動に関する実践的な研修のメニューをご紹介します。貴社におけるリスクマネジメントに関する取組強化のため、豊富な研修メニューをぜひご活用ください。
【研修メニュー】カーボンニュートラル
当社が提供しているカーボンニュートラルに関する実践的な研修のメニューをご紹介します。貴社におけるリスクマネジメントに関する取組強化のため、豊富な研修メニューをぜひご活用ください。