-
コラム/トピックス
自転車の「ながらスマホ」11月から罰則強化 どう変わる?企業が行うべき対策は?
2024年11月から自転車を運転中にスマホを使用する「ながらスマホ」に対する罰則が強化されました。企業は今回の道路交通法改正に合わせて、どんな対策を行う必要があるのか。当社の専門家に話を聞きました
- モビリティ(運輸安全・次世代モビリティ)
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/11/8
-
コラム/トピックス
繋がった世界とその敵
ビジネスや日常生活においてサイバー空間への依存度は高まり続け、多くのリスクがサイバー空間に収斂されています。サイバーセキュリティの重要性を際立たせる現状ついて、 当社コンサルタントによるコラムです。
- サイバーリスク/情報セキュリティ
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/10/16
-
コラム/トピックス
「歩きスマホはいけない」と8割以上の人が思っているのに、なぜやめられない?
今や手放すことのできないスマートフォン。ついつい「歩きスマホ」をしてしまっているという人も多いのではないでしょうか。問題がある行為だとわかっているのに、なぜしてしまうのか?その仕組みを探ります。
- 安全文化醸成/労働安全衛生
- その他
2024/10/10
-
コラム/トピックス
企業の交通事故防止に特効薬はあるか?
自動車運送事業者に限らず、営業などで白ナンバーの社有車を使用する企業にとっても事故防止に取組むことは不可欠です。事故が一向に減らないとお悩みの企業に役立つトピックスを弊社コンサルタントがお伝えします。
- モビリティ(運輸安全・次世代モビリティ)
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/9/24
-
コラム/トピックス
労働現場の熱中症を防ぐには?暑さ指数(WBGT)を踏まえた基本対策
気象庁の発表によりますと、今年(2024年)の夏は、全国的に気温が高くなると予想されていて、労働現場や職場では例年以上に熱中症予防への対応が必要です。この記事では、熱中症発生のリスクが高まる時期までに…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/5/30
-
コラム/トピックス
労働安全衛生における安全配慮義務の基本的な考え方について
労働災害と企業責任(安全配慮義務) 労働災害が発生した場合、安全配慮義務違反を理由に、高額の損害賠償を請求される事案が多くなっています。安全配慮義務という考え方は、昭和40年代の最高裁判例で登場し、そ…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/5/22
-
コラム/トピックス
労働災害に関わるリスクの基礎知識とその法的責任について
労働災害に関わるリスクとは 労働災害発生に関する責任は事業を行っている事業者にあるとされています。近年、技術革新の進展、労働力人口の高齢化、雇用・就業形態の多様化など企業をとりまく社会構造の急激な変化…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
- コラム/トピックス
2024/4/19
-
コラム/トピックス
労働安全衛生改正~国内の現状と化学物質のリスクアセスメント~
近年の日本における労働災害発生状況 1960年代のわが国では、労働災害により毎年約6,000人もの方が亡くなっており、ピーク時の1961年には6,712人でした。そのような状況を打開すべく、職場におけ…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/3/22
-
コラム/トピックス
ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)を理解する
国際規格ISO45001(労働安全マネジメントシステム)とは 「労働安全衛生」分野では初の国際規格ISO45001(労働安全マネジメントシステム)が2018年3月12日に発行されました。ISO4500…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2024/3/21
-
コラム/トピックス
防火・防災、安全活動推進策の考え方
筆者は企業のリスクマネジメントに関するコンサルティング業務を担当しており、顧客企業の工場等を往訪して、防火・防災対策や安全活動の促進策の支援を行うことも多い。各企業では火災や労働災害等の防止に向けて積…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2023/12/11
-
コラム/トピックス
安全文化を醸成するための方法について
安全文化(Safety culture)という言葉は、1986年に発生したチョルノービリ原発事故の事故後検討会議の報告書において初めて使用された。「全てに優先して原子力施設等の安全と防護の問題が取り扱…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2022/5/2
-
コラム/トピックス
安全文化の醸成
1986年に発生したチェルノブイリ原子力発電所の事故の調査を行ったIAEA(国際原子力機関)の報告書において「Safety Culture」という言葉が初めて用いられた。事故の報告書において、運転員の…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2020/6/15
-
コラム/トピックス
チーム総和が導く“働き手の幸せ最大化”~働き方改革関連法の成立を受けて~
働き方改革関連法が2018年6月29日に成立し、来年4月以降順次施行されることになる。労働基準法をはじめとして労働8法が改正となり長時間労働の是正・非正規雇用の処遇改善・多様な働き方支援を検討した内容…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2018/11/29
-
コラム/トピックス
古くて新しい化学物質対策~化学工場での膀胱がん発症事例から考えること~
「今度は膀胱がん」。平成27年冬に新聞各社が掲載した職業性疾病のニュースを読んだ時の率直な思いである。北陸地方の化学工場で染料・顔料中間体の製造に従事していた作業者5名が尿路系腫瘍を発症した。平成25…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2017/2/28
-
コラム/トピックス
ストレスチェック制度の導入と企業の対応
2013年度、精神障害関連の労働災害補償請求は、1,409件と過去最高を記録した。また、2013年度中、これらの請求に対する決定は、1,193件行われ、労働災害として認める決定が下ったのは、436件と…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2015/2/19
-
コラム/トピックス
アセアン(ASEAN)における労働災害の傾向と対策
労働災害はコスト面や生産性だけではなく、労働者のモチベーション・企業イメージの低下など様々な問題に波及する可能性があります。アセアン諸国においても地域経済力の向上、労働者の安全意識や権利意識の向上に伴…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2014/12/3
-
コラム/トピックス
安全文化を考える
本年二月、政府は化学業界での重大産業事故多発を受けて、内閣官房、消防庁、厚労省、経産省が「石油コンビナート等における災害防止対策検討関係省庁連絡会議」設置し、最近の重大事故の原因・背景と対策等を検討し…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2014/7/31
-
コラム/トピックス
真の安全文化の醸成に向けて
最近、危険物を取り扱う大規模事業所での火災・爆発事故が新聞やニュースなどで報道される機会が多くなっている。総務省消防庁が平成24年8月に発表している「石油コンビナート等特別防災区域内の特定事業所におい…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2013/4/8
-
コラム/トピックス
行動を変えるには、意識から変える
「社員がなかなか手順や規則を守ってくれません。管理者としてどのようにすればいいでしょうか?」 本稿のテーマではこのような時に、どのように意識や行動を変えていくかということを考えていきます。特に、行…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2012/5/31
-
コラム/トピックス
マネジメントシステムは、「C」が命
マネジメントサイクル(以降PDCAと表記)は、事業活動における生産や品質、労働安全衛生の管理業務を円滑に進める手法として、多くの企業で取り入れられている。Plan(計画)→Do(実行)→Check(検…
- 安全文化醸成/労働安全衛生
2012/3/28
-
1
- 2